複数人でファイルを共同編集する方法です
|
みんなで一緒に苦労できます |
上記の図の様に複数のメンバーが同時にファイルにアクセスして作業をすすめても、操作がかち合わないのが特徴です。
オンラインの対戦型ゲームはお互いの操作内容がリアルタイムで画面に表示されますが、Revitは少し動作が違っていて他の人の作業はリアルタイムでは見れません。
ではどうやって作業がかち合わずにできるのかについてざっくり説明をします。
中央モデルとローカルモデル
ワークシェアでは作業者はそれぞれのPCに編集するファイルの分身ファイルを用意してその分身ファイルで作業をします。分身ファイルをローカルモデル、元にしたファイルを中央モデルと呼びます。
ローカルの作業内容を中央へ伝える
編集作業は各自のローカルモデルで行い、ある程度作業が進んだところで各作業者が中央モデルと同期します。
同期によりローカルモデルの作業内容は中央モデルへ反映され、同時に中央モデルの状態もローカルモデルへ反映されます。
複数人で作業をする時はできるだけ小まめに同期を行い互いの作業を自分のローカルモデルへ反映させて下さい。
※同期は双方のデータを同じにするというIT用語
作業は競合させませんyo
ワークシェアで複数人で作業する時は一番最初に要素を編集した人の作業内容が優先されるという決まりがあります。同じ要素を他の人が編集しようとすると、”そこは今あなたが見ているのと違う状態になる予定です。既に作業をした誰々さんに同期をしてもらい変更分をあなたのローカルモデルに反映させてモデルを最新の状態にして作業をしてください”という旨のメッセージが出てきます。
メッセージが出たら先に作業をした人にお知らせを入れて同期をしてもらい、その内容を自分のローカルモデルへ反映させてから作業を再開します。
オフラインはダメ!ダメ!
ローカルモデルでの作業状況は他の作業者には見えないので、代わりに中央モデルが常にローカルの状態を見張って作業者間で作業がかち合わない様にしています。
くれぐれも中央モデルとオフラインで作業をすることが無いようにしてください。
トリビア
中央モデルは同期するまでは、誰々がここを選択したよ!っていう情報しか握っていません。
選択してどんな風に変えたかという情報は作業者が同期することではじめて渡されます。
早いもの勝ちなだけじゃない
ワークシェアは早い者勝ちで要素を選択して作業をする方法が多いですが、あらかじめこの部分は他の誰にも作業をさせない!という操作方法もあります。作業の内容やモデルの管理の方法により操作方法を使い分けができるようになっています。
おさらい
ローカルモデルと中央モデルは常に繋がった状態にある。
中央モデルはローカルモデルの作業内容を常に監視している。
質問コーナー
ローカルを開いたら直ぐに同期するの?
ローカルモデルを新たに開いた時は、最新の中央モデルと同じ状態で開くので開いた直後に中央モデルと同期する必要はありません。
ローカルを削除したら中央はどうなるの?
ローカルを削除しても中央モデルはどうもなりません。
ローカルで作業する時に中央モデルも起動するの?
オンラインで繋がっている事が必須ですが、モデルをRevitで起動する様な事はしなくても大丈夫です。24時間営業です。
全ての .rvtファイルがワークシェアできるの?
Revitのファイルは「ワークシェアしたファイル」と「ワークシェアしていないファイル」の2種類に分かれます。当たり前ですが「ワークシェアしたファイル」でのみワークシェアができます。
新規にプロジェクトを立ち上げた時のファイルは全て「ワークシェアしていないファイル」です。「ワークシェアしていないファイル」にワークシェアの設定をすると「ワークシェアしたファイル」になります。ちなみにワークシェアしていないファイルは「スタンドアローン」と呼ばれています。
※Revit LTでワークシェアはできません。
ワークシェアしたファイルはスタンドアローンに戻せるの?
戻すことはできません。
ワークシェアしたファイルをスタンドアローンにする場合は、ワークシェアしたファイルから独立させた別ファイルを作成します。
ワークシェアから独立してスタンドアローンにする時の行為をアタッチ解除と言います。
【おまけ】
IT用語でアタッチは、システム上で何らかの主体に対象を取り込んで有効にする動作のことを呼びます。
ワークシェアしている状態かどうか分からない・・・
コラボレートタブのワークセットがカラー表示ならワークシェアしている状態です。
グレー表示ならワークシェアしていない状態です。
|
ワークシェアしている状態 |
|
ワークシェアしていない状態 |
ワークシェアってひとりで作業してもいいの?
ひとりでも問題ないです。大勢で使えるよ!っていうだけでお一人様も大歓迎!
・・ずっと一人で使うメリットはあまりないかもですが・・・
ローカルファイルは作業の度に作るの?
中央モデルが同じなら一度作ったローカルファイルを使い続けて大丈夫です。
【注意】BIM360の場合は作業者がローカルを作るのではなく管理者からの招待メールによりローカルが自動的に作られます。
|
いっしょにやろうよ |
Revit 2019