モデルが見えない時に確認する箇所で打線組んでみた

モデルが平面ビューで見えない! 3Dビューでは見えるのに 平面ビューで見えない! 表示されないのには訳があります 1 カテゴリのチェックが外れている 2 ビュー範囲から外れている 3 部分切断領域が掛かっている 4 フィルタで非表示にしている 5 ビューで要素を選択して非表示 6 フェーズの違いで非表示 7 他のモデルで隠されている 8 ワークセットで非表示 9   トリミングの範囲外で非表示 補1  断面線の表示 補2 詳細レベルで非表示設定になっている 補3 ラインワーク(線種変更) 補4 ビューの専門分野 補5   デザインオプション 補6   ワークセット 準備体操 ■とりあえず電球をクリックしてもし、リビール側に要素があれば1か5が原因 ■要素がある辺りに部分切断領域があるか確認してください。(リビール側も!)あれば3が原因かも ■トリミングのオンオフもしてみてください。9 上記でだいたい当りをつけてから原因を探ると早くゴールに辿り着けるかもですwww 1 カテゴリのチェックが外れている [表示/グラフィックスの上書き]の[モデルカテゴリ]タブ ※このダイアログがグレーアウトして編集不可の場合は、ビューテンプレート側でコントロールされています。 2 ビュー範囲から外れている 殆んどのモデルはビューの②切断面~③下(④ビューの奥行き)の間にあれば表示される カテゴリにより一部例外もあります ビュー範囲の切断面より上部にある要素でも、カテゴリによっては表示される 表示されるカテゴリ:窓、収納設備、一般モデル Revit HELP↓ 3 部分切断領域が掛かっている 設定したビュー範囲からモデルが外れている 4 フィルタで非表示にしている ビューごとにフィルタの設定ができ、表示のチェックをオフすれば非表示になります 5 ビューで要素を選択して非表示 非表示にする要素を選択して右クリック⇒ビューで非表示⇒要素(カテゴリ) ※ビューテンプレートがあてられている場合はカテゴリは選択できません 非表示の解除の仕方 reveal(リビール)訳は<隠

プロジェクトに立つフラグ

BIMモデルはいきなり失敗しません。

ハインリッヒの法則に29の要因があるように上手くいかないモデルには胸をザワつかせるフラグが幾つも立っています。そんなフラグを見つけたら即刻カイゼンです!


見つけたくないdeath


■一貫性のない命名規則
ファミリ、ファミリタイプ、レベル等の命名が乱れていたり、そもそもそれが何なのかを表現していない名前なんて言わずもがなですよね

■???が沢山存在するような整理されていないプロジェクトブラウザ
断面1、断面2....とか(-_-;)ウゲッ

■大量の警告
警告は全てがNGではないらしいのですが、プロジェクトの安定性やパフォーマンスに影響を及ぼす警告は解消したいものです。
例えば要素が同じ場所にあると数量的にNGなのはもちろんですが、Revitが常時チェックしている状況となりパフォーマンスを低下させます。このような警告は是非とも解消しておきたいです。
とは言うものの、警告がヤバイタイプかそうでもないかを見極めるのは難しく悩みの種です。

■多すぎるCADのリンクや読み込みデータ
それはいつまで必要な情報か誰か分かっていますか?

■なんでもかんでもグループ
グループは便利な機能ですが結構曲者なので要注意!

■大量のワークセットまたはワークセットが初期設定のまま
ワークセットは優れものなので使わなきゃ損です。しかしながら多すぎてもワークセットの入力ミスや管理問題など余計な手間の元になります。

■ビューテンプレートなしのビューが沢山存在する
ビューテンプレート何故使わない???

■プロジェクト開始時に表示するビュー設定

■紐付かない大量の文字入力
楽したい!紐付けたい!

■ちょい足し二次元要素多すぎる問題
ちょい足しはアリです、でも大量にちょい足しするのは他に解決方法ある気がします。。

■なぜそこに?と思う位置にあるプロジェクト基準点
Autodesk製品以外の書き出し時に泣けます。


どれも意図的に行っているならいいと思います。でも無自覚ならカイゼンしてください。上記のようなBIM以前のフラグの解決には恐らくそれほど時間はかからないと思います。

なによりそのまま続けるよりは、その後の操作がずっと楽になるハズです( 〃▽〃)



おまけ
ハインリッヒの法則とは災害防止に関する統計で
1件の重大事故の背景には29件の軽い事故、災害が起こり、更に事故には至らなかったが一歩間違えは大惨事となっていた300のヒヤリ・ハットが潜んでいるというもの


wikipedia

20210207