モデルが見えない時に確認する箇所で打線組んでみた

モデルが平面ビューで見えない! 3Dビューでは見えるのに 平面ビューで見えない! 表示されないのには訳があります 1 カテゴリのチェックが外れている 2 ビュー範囲から外れている 3 部分切断領域が掛かっている 4 フィルタで非表示にしている 5 ビューで要素を選択して非表示 6 フェーズの違いで非表示 7 他のモデルで隠されている 8 ワークセットで非表示 9   トリミングの範囲外で非表示 補1  断面線の表示 補2 詳細レベルで非表示設定になっている 補3 ラインワーク(線種変更) 補4 ビューの専門分野 補5   デザインオプション 補6   ワークセット 準備体操 ■とりあえず電球をクリックしてもし、リビール側に要素があれば1か5が原因 ■要素がある辺りに部分切断領域があるか確認してください。(リビール側も!)あれば3が原因かも ■トリミングのオンオフもしてみてください。9 上記でだいたい当りをつけてから原因を探ると早くゴールに辿り着けるかもですwww 1 カテゴリのチェックが外れている [表示/グラフィックスの上書き]の[モデルカテゴリ]タブ ※このダイアログがグレーアウトして編集不可の場合は、ビューテンプレート側でコントロールされています。 2 ビュー範囲から外れている 殆んどのモデルはビューの②切断面~③下(④ビューの奥行き)の間にあれば表示される カテゴリにより一部例外もあります ビュー範囲の切断面より上部にある要素でも、カテゴリによっては表示される 表示されるカテゴリ:窓、収納設備、一般モデル Revit HELP↓ 3 部分切断領域が掛かっている 設定したビュー範囲からモデルが外れている 4 フィルタで非表示にしている ビューごとにフィルタの設定ができ、表示のチェックをオフすれば非表示になります 5 ビューで要素を選択して非表示 非表示にする要素を選択して右クリック⇒ビューで非表示⇒要素(カテゴリ) ※ビューテンプレートがあてられている場合はカテゴリは選択できません 非表示の解除の仕方 reveal(リビール)訳は<隠

Model Coordination ①概要

ACC(BIM360)の干渉チェック用のモジュールです


干渉部材は着色して表示される



特徴

Revitのファイルだけでなくdwgやnwc、IFCファイルなどが干渉チェックの対象となります。

干渉チェックを行うモデルが含まれているフォルダをModel Coordinationで利用できるように設定を行えば、いつでも最新のモデルの干渉状況が確認できるようになります。

干渉チェックに利用するモデルはファイル(RVT)単位ではなくファイル内に存在する3Ⅾビュー全てが対象となります。例えば、ひとつのファイルに3Ⅾビューが複数*ある場合は、それぞれの3Ⅾビューが干渉チェックモデルとして利用できることになります。
【使い方のヒント】
Revit側で干渉チェックを行いたい要素のみを表示した3Ⅾビューを作成しておけば、効率よく干渉個所の確認が行えるようになります。

*3Dビューを複数選択してファイルをアップロードした場合

こんな事ができます

干渉チェックした情報を活用するためのツールも色々揃っています。




個人的にちょっと残念なのが、、、

ハードクラッシュ(モデル同士が直接交差した干渉)のチェックなので、クリアランスを見込んだソフトクラッシュのチェックができないのが残念なところです。
現状ではざっくりと干渉個所を知りたい時に利用して、本格的な干渉チェックはNavisを利用しています( ;∀;)惜しい


これは検出できる
(表面に±0でも接触していれば検出可能)

直接接触していないとスルーされてしまう
(驚くほど何を表現したいのか分からない自分の画像に 汗)





Revit!Rise!Roar!


記事とは全然関係ないですが「RRR」(インド映画)最高に面白いです。観るとBIMだってなんだってなんでもできる気になるので是非劇場で観てください!!



Revit2023