モデルが見えない時に確認する箇所で打線組んでみた

モデルが平面ビューで見えない! 3Dビューでは見えるのに 平面ビューで見えない! 表示されないのには訳があります 1 カテゴリのチェックが外れている 2 ビュー範囲から外れている 3 部分切断領域が掛かっている 4 フィルタで非表示にしている 5 ビューで要素を選択して非表示 6 フェーズの違いで非表示 7 他のモデルで隠されている 8 ワークセットで非表示 9   トリミングの範囲外で非表示 補1  断面線の表示 補2 詳細レベルで非表示設定になっている 補3 ラインワーク(線種変更) 補4 ビューの専門分野 補5   デザインオプション 補6   ワークセット 準備体操 ■とりあえず電球をクリックしてもし、リビール側に要素があれば1か5が原因 ■要素がある辺りに部分切断領域があるか確認してください。(リビール側も!)あれば3が原因かも ■トリミングのオンオフもしてみてください。9 上記でだいたい当りをつけてから原因を探ると早くゴールに辿り着けるかもですwww 1 カテゴリのチェックが外れている [表示/グラフィックスの上書き]の[モデルカテゴリ]タブ ※このダイアログがグレーアウトして編集不可の場合は、ビューテンプレート側でコントロールされています。 2 ビュー範囲から外れている 殆んどのモデルはビューの②切断面~③下(④ビューの奥行き)の間にあれば表示される カテゴリにより一部例外もあります ビュー範囲の切断面より上部にある要素でも、カテゴリによっては表示される 表示されるカテゴリ:窓、収納設備、一般モデル Revit HELP↓ 3 部分切断領域が掛かっている 設定したビュー範囲からモデルが外れている 4 フィルタで非表示にしている ビューごとにフィルタの設定ができ、表示のチェックをオフすれば非表示になります 5 ビューで要素を選択して非表示 非表示にする要素を選択して右クリック⇒ビューで非表示⇒要素(カテゴリ) ※ビューテンプレートがあてられている場合はカテゴリは選択できません 非表示の解除の仕方 reveal(リビール)訳は<隠

⑨集計表 行の高さを調整する

集計表には、Excelのような行の高さを入力する機能がなく気軽に高さ調整が出来ません😔そこで行の高さを調整する方法をひとつ紹介いたします。




設定方法

1. 使わないパラメータをひとつ「使用予定のフィールド」に追加します。

※パラメータは新たに追加してもいいし、システムで用意されているものを使ってもいいです。ここでは使っていない「コメント(タイプ)」を例にしています。


2. 集計表で1で追加したパラメータの列を選択します



3. リボンの「フォント」ツールを選択するとフォントを編集ダイアログが表示されるので「フォントサイズ」を設定したい行の高さにします。
【注意】入力した値に行の高さがなる訳ではありません。文字の上下の余白も合わせた高さになるので、設定後シートを見ながら調整してください。

列のフォント高さを変更しても、他の列には影響がありません

4. 集計ビューでは行の高さの見た目は変わりません(゚Д゚;)
  シートに配置すると設定した高さに変わっています(´з`)

5. 集計表から行の高さ用に配置した列を非表示にすると、高さが元に戻ってしまうので表示した状態にしておきますが、余白になってしまうので出来るだけ小さくします(②)。また他の列との境界線が残ると意味深になってしまうので、列を選択して罫線ツールで隣の列との境界にある罫線を非表示にします。


6. 出来上がり☆彡





Revit2023